VISCUIT(ビスケット)

ホーム / ツール紹介 / VISCUIT(ビスケット)

何ができるの?

キャラクターや背景になる絵を描いて、めがねデバイスを使ってキャラクターに動かして、動く絵本やゲームが作れます。
作った作品はみんなで見せ合うことができます。

どういうもの?

当時NTT研究所、現在は株式会社デジタルポケットの原田康徳さん(ハカセ)が開発しているシステムです。

VISCUIT(ビスケット)〜コンピュータを粘土のように〜

一般的なプログミング言語と違いとてもシンプルに作られています。コンピュータへの命令に使うのはメガネだけです。メガネの左のレンズの中身が、右のレンズの中身に変化する。この組み合わせだけを使って様々な動きがつくれます。

どうやって使う?

ブラウザ版とスマホ、タブレット、パソコン向けのアプリがあります。

iOS

Android

ブラウザ

PCアプリ

原田ハカセによるビスケットのあそび方動画がわかりやすいです。

やってみた

風が吹いたら桶屋が儲かる in Viscuit

Viscuit(ビスケット)風が吹いたら桶屋が儲かる
風が吹いたら、砂が飛ぶ。砂が飛ぶと人の目に入る。砂が目に入ると目が悪くなって、三味線でも弾かないと食べていけない。三味線が売れると、面に貼る猫の皮が要る。皮を取るので猫が減るとネズミが増える。ネズミが増えると桶がかじられる。そして桶屋が儲かる。 落語みたいな話…
もっと読む

Viscuitで作曲する

Viscuit(ビスケット)作曲
Viscuitで曲を作ります。Viscuitではメガネの右に音符アイコンを入れるとで音が鳴ります。この動きをつかって自動で演奏する装置や、作曲する装置をつくります。音の高さが色で決まるところにViscuitっぽさがありますね。ドレミが出てこないので直感に合わせ…
もっと読む

Viscuitで空を飛ぶドラゴンをつくる

Viscuit(ビスケット)ドラゴン
Viscuitで空を飛ぶドラゴンを作ります。体の部分の絵を次々に取替えていくことで、空をゆらゆらと飛ぶドラゴン(龍)の動きになります。体のパーツを増やせばもっと長いドラゴンにもなります。あまり長いとヘビになってしまいますね。Viscuitの部屋はこちら。  頭…
もっと読む

Viscuitで夏の思い出の花火をつくる

Viscuit(ビスケット)
Viscuitで花火をつくります。ヒューっと打ち上がった火の玉が、バーンと弾けて光のあとがきれいに残ります。ビスケットの部屋はこちら。色を組み合わせたり、花火の大きさ、形を変えると楽しいです。みんなでつくるでも素敵な花火作品がたくさんできそうです。  中心の火…
もっと読む

Viscuitで進んで回ってきれいなもようを描く

Viscuit(ビスケット)
まっすぐ進む絵と回る絵を使って、きれいなもようを描きます。簡単な動かし方はビスケットの遊び方動画が参考になります。それぞれのビスケットの部屋に進んで、左上の☓ボタンを押すとメガネが見られます。2018年8月30日情報オリンピック@つくばのプレイベントで行われた…
もっと読む
Translate »