Scratch(スクラッチ)

ホーム / ツール紹介 / Scratch(スクラッチ)

何ができるの?

キーボードを使わなくても、マウスだけでできるビジュアルプログラミングの定番です。ブロックをつなげてステージ上のキャラクターを動かすことができます。マウスを追いかけるようにキャラクターが動くゲームや、音が鳴ったり絵が動く紙芝居、キーボードで操作するアクションなど色々なものを作ることができます。動かすのにFlash Playerが必要なため、iPadやiPhoneでは動かすことができませんでしたが、2018年の後半にリリース予定のScratch3.0はHTML5で開発されているので、スマホやタブレットでもプログラミングできるようになります。

どういうもの?

スクラッチはMITメディアラボによって開発されました。
レゴマインドストームEV3やレゴ® WeDoもMITメディアラボで開発されていて、子供のコンピュータ教育にとても力を入れられています。現在の所長さんは伊東穣一さんです。

どうやって使う?

まずはスクラッチのサイトにアクセスしてみましょう。

スクラッチでは「やってみる]、「見る」、「参加する」の3つのことができます。
「やってみる」ではブロックをつなげて作品を作ります。
「見る」は他の人が作った作品を見たり、遊んだり、もらってきて続きを作ったりできます。
「参加する」を進めるとスクラッチのアカウントを作って、作品をセーブすることができます。アカウントの作成にはメールアドレスが必要なので、お家の人とやってみてください。

早速やってみましょう。左上のやってみるクリックしてください。今度はこんな画面になったと思います。

キャラクター(スプライト)にブロックを使って動きを伝えます。
ゲームが始まったら、右に動いて端っこまで行ったら帰ってくる
だとこんな感じのブロックになります。

このブロックをつなげる方法はプログラミンアワーオブコードでも同じなので、
一度覚えると色々なツールが使えるようになります。

やってみた

あみこども未來ラボのスタジオはこちら

重力のある2Dアクションゲームを作るのはなかなか大変ですが、題材を選ぶと、簡単に作れるものもあります。ライントレースなどは簡単に作れます。

アリさんエサ探しシミュレーター作る

Scratch(スクラッチ)アリライントレース不思議
私たちの身の回りの自然には実は不思議がいっぱいです。身近な昆虫のアリもよく見てみると、不思議な行動をしています。地面にお菓子が落ちているとき、巣穴までアリの行列ができているのをみたことがないですか?どうやって行列ができるのか、ちょっと不思議です。今回はScra…
もっと読む

乱数を使ってニャンコ叩きを作る

Scratch(スクラッチ)もぐら叩き乱数
乱数を使ったモグラ叩き風のニャンコ叩きです。どの穴からニャンコが出てくるかを乱数で決めています。本当はニャンコ大好きです。 穴からたまにニャンコが出てくるように乱数を使います。1から10までが出るサイコロを振って、10になった時だけ、ニャンコに出てきます。こん…
もっと読む

Scratchでライントレースを作る

Scratch(スクラッチ)ライントレース
今回はライントレースするネコをスクラッチで作ってみます。床に黒い線が書いてあって、線にそって走る車を見たことがありますか?あれがライントレースです。いちいち、右とか左とか指示を出さなくても、勝手に線に沿って進んでいくのが不思議ですね。 ライントレースの仕組みは…
もっと読む

気になるスクラッチスタジオを集めてみた

Scratch(スクラッチ)スタジオ
スクラッチにはたくさんの作品(プロジェクト)が共有されています。こちらの『見る』からプロジェクトを探すことができますが、日本語で無いものも多いので、親しみやすそうなプロジェクトを載せているスタジオを5つ、選んでみました。遊んでみてください。スマホの方で閲覧いた…
もっと読む
Translate »