後期②第1回親子でビスケット☆プログラミング体験

Uncategorizedイベントプログラミング小学校阿見町
2回目はこちら、3回目はこちら、4回目はこちら、5回目はこちら いよいよ小学校でのプログラミング授業が始まる2020年になり、阿見町後期講座2シーズン目の親子ビスケットプログラミング体験を開催いたしました。 前回と同じく、町内から応募のあった5組の親子に参加頂…
もっと読む

茨城県庁がわずか4ヶ月で99.1%の電子決済化

Uncategorized
嬉しいニュースを見つけました。茨城県庁では決済の電子化率が99.1%だそうです。しかも取り組みを始めてからわずか4ヶ月で。検討は2017年11月から始まり、新知事のリーダーシップのもと、驚くべきスピードでの達成です。 決済書類以外でも、ペーパーレスに会議が開催…
もっと読む

子ども向けプログラミングコンテスト 6選!

Uncategorizedプログラミング教育
はじめてプログラミング学んでいるときはワクワクで一杯ですが、少し慣れてくると何をやってみたら良いのか迷うかもしれません。そんな中で目標にしやすいのがプログラミングコンテストへの参加です。最近ではWebでニュースに取り上げられることも多いのでご存知のものもあるか…
もっと読む

fritzingでカッコイイ回路図を描こう!

IoT(アイオーティー)Uncategorizedプログラミング
ラズパイを使った電子工作を始めたところ、回路図を描いて設計したくなりました。最初はGoogle図形描画でお絵描きしてイライラと格闘していました。LEDや抵抗などの代表的な部品が用意されていて、導線での接続がし易い良いツールは無いかと探したところ、見つかりました…
もっと読む

暗くなると目が光る「ニャンだよ~」を作ってみた

DIYITUncategorizedプログラミング図工・技術
先日、株式会社スイッチエデュケーションから「いぬボード」が発売されました。パソコンのヘッドフォンとマイクの端子で接続し、ボード上の明るさセンサーで測ったり、アナログ信号でデバイスを制御できます。NHK for SchoolのWhyプログラミング「スーパーロボッ…
もっと読む

学校でGoogle Lensを覗いて見る世界

Uncategorizedスマホ・タブレット中学校人工知能国語小学校教育理科社会算数
Google Lensはスマホのカメラで撮ると、被写体についての詳細な情報が自動的に表示されるものです。紹介されたデモンストレーションでは花や飲食店を撮ることで、植物の名前や、飲食店のレビュー、検索結果が表示されていました。これ絶対に学校で使えると思います。図…
もっと読む

イギリスのコンピューティング科で学ぶこと

IoT(アイオーティー)ITUncategorizedWebスマホ・タブレットパソコンプログラミング中学校小学校教育
イギリスのコンピュータに関する教育はとても進んでいます。2014年にそれまであったICTという情報科の授業をコンピューティングと改め、日本の中学校までに当たる義務教育で必修科目としました。コンピューティングとは聞きなれない言葉ですが、コンピューターを使って課題…
もっと読む

つくば市の先進的なICT教育

ITUncategorizedスマホ・タブレットつくば市中学校小学校教育
つくば市は全国有数のICT教育先進自治体です。1977年に日本で初めて筑波大学が開発した学習システムを利用し、2017年でICT教育40周年です。 最近の取り組みは、つくば市ICT教育推進プログラムにまとめられていますが、一言では語り尽くせないほどのボリューム…
もっと読む

マイクラでプログラミングする!

Uncategorized
マイクラの世界でプログラミングすることができます。 マイクラ自体も自由にプロックを積み上げて創造力豊かに遊ぶことができますが、さらにプログラミングの魔法をかけることができます。 マイクラで、大きな建物を建てるのは大変です。一個一個ブロックを置かなければいけませ…
もっと読む